音楽座ミュージカル「マドモアゼル・モーツァルト」が
かつてのスタイルで帰ってきます。
なので、ここでは音楽座ミュージカル「マドモアゼル・モーツァルト・リターンズ」とでも勝手に呼んでおきましょうか。(前回の「21Cマドモアゼル・モーツァルト」とは違う台本、音楽、構成)
12月19日から(だったっけな?)、東京芸術劇場での公演。
というわけで、今日宣伝関係のご相談ということで、四谷の本社にうかがって音楽座スタッフの方々と打ち合わせをしてきました。(あ、しまった、本社ビルの写真を撮るのを忘れた)
で、僕は今公演のポスターの絵を描くことになりそうです。それまでの音楽座ミュージカルの公演ポスターは、とてもアートでクリエイティヴで公的美術館に常時展示されそうな、完成度の高い立派なものなので、「いいのか、僕の絵で?」と気後れしていますが、まぁ、いいんでしょう。頑張ってみます。
(追記)
打ち合わせでは、最初男性二人女性一人でしたが、のちに女性二人が合流。男性はほっといて、女性は皆さん美しい方々ばかりで、やっぱり劇団というのは楽しいです。
| 固定リンク
「音楽座ミュージカル関係」カテゴリの記事
- MMは時代を超えたか?(2008.12.28)
- ミュージカル「マドモアゼル・モーツァルト」を観てきた(2008.12.23)
- MMのチラシ(2008.11.16)
- 急に寒くなった(2008.11.10)
- 「M・M」のキャスティングも今頃は(2008.10.09)
コメント
はじめまして〜。
>関西でも公演
あ、そうなんですか。
大阪といえば、僕は10数年前、大阪厚生年金会館での公演は観させてもらったことがありました。勝手に“追っかけ”をやったんですけど、当時の団員さんたちと道頓堀あたりで当時流行のモツ鍋をいただきました。カラオケでは土居裕子(モーツァルト役)さんの尾崎豊を聴かせてもらいました。いや、懐かしいです。
投稿: ヨジラ | 2008/09/21 18:36
はじめまして、いつもこっそり拝見しています。
ミュージカル、東京だけかなと思ってたら関西でも公演するそうなのでとても嬉しいです!
先生のモーツァルト絵もまた拝めるなんて、今からとっても楽しみです。
投稿: いち | 2008/09/20 23:14
ということになりますか。
どう描こうか、迷っています。ドローイングかペインティングか、とか。
投稿: ヨジラ | 2008/09/19 17:48
原作のキャラクターを描かれるとすれば、2008年バージョンの福山モーツァルトが拝めるわけですね。
投稿: TV番長 | 2008/09/18 21:29
あ、僕も欲しいです。
投稿: ヨジラ | 2008/09/17 21:49
わー、ポスターほしい~~。
投稿: かのちゃん | 2008/09/17 19:45