注文していたCDと本が届く
注文していたCDは、
「ベスト・オブ・レナード・コーエン」
「モア・ベスト・オブ・レナード・コーエン」
の2枚。
これまで僕の音楽環境に全く引っ掛かってこなかったよく知らない人だが、1934年生まれで未だ現役というところに惹かれて購入。
☆
注文していた本は、いつぞや話題にしたこともある、
「ヘンリー・ダーガー/非現実の王国で」ジョン・マグレガー著/小出由紀子訳/作品社
「アウトサイダー・アート」求龍堂
「カンディンスキー/美の20世紀(7)」二玄社
の三冊。
H・ダーガー含むアウトサイダー・アートはやっぱりすごい。岡本太郎氏が目をひん剥いて言うところの「なんじゃこれは!?」そのものの世界で、その理屈を遙かに超えた迫力に圧倒される。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 音楽の話(2014.11.21)
- 下手の斜め好き/テイク2(2014.08.29)
- 下手の斜め好き(2014.08.27)
- 一昨日衝動買いしたオール単板スパニッシュギターが到着して、家中ギターだらけになってしまった(2013.04.19)
- 脱亜入欧グネ子伝説 2(2013.02.28)
「映画」カテゴリの記事
- 映画「警察日記」(1955年/日活)(2013.03.09)
- 「三鷹の森アニメフェスタ2013」(2013.03.03)
- 映画「テルマエ・ロマエ」(2012.05.03)
- 映画「ウォッチメン」と「コラライン」(2012.04.03)
- 映画「ヒューゴの不思議な発明」(追記あり)(2012.03.11)
コメント
>元々は詩人ですね。
そのようですね。
英語がスラスラ理解出来れば、おそらく哲学的な深い感慨を得られそうな雰囲気が充ち満ちていて、良い感じですね。
サウンド派の(……というよりは、詩の読み手としても作り手としても才の皆無な)僕には、彼のサウンドは音的にちょっと退屈ですが、逆に、ロードムーヴィのBGMのような気分で聴くと、その映像や物語が鮮やかに浮かんできます。
投稿: ヨジラ | 2010/01/24 22:17
元々は詩人ですね。yojiraさんのお好みかはわかりませんが大推薦です。ミュージシャンから尊敬を集める存在のようです。全てのアルバムが名作だと思います。
投稿: hironori | 2010/01/24 17:12