« 連敗を3で止めました | トップページ | そろそろパーティの始まり »

2011/04/30

作らずに死ねるかッ!

というわけで、活動するのに最適な季節の到来と共に、今年もまたあれも作りたいこれも作りたい病の導火線に火が付いてしまった。

まずは、オーヴァーフロー水槽の収納台を作り始めた。いつぞや作った収納庫の左に置くつもりなので、共通するデザインにする予定。

夜になると、電動鋸の唸り声を轟かすわけにいかないので、10年来生木のまま放っといたストラトにやっと絵を描き始めた。

Paintedstrato01

これで30分くらい。ほんのラフである。
もっとも、描き込んだから良くなるとは限らない。ラフの時が絵に勢いがあって一番良かったということは、往々にしてあることだ。

今朝は、つれあいが珍しく(数ヶ月ぶり?)着付け教室に行くというので、ビル下の交差点まで車で送っていった。いつものように帰路に市場へ寄ったが、時間が遅かったため、魚屋にはヒラマサが一尾が残っているだけ。まぁ、でもヒラマサは美味いのでゲット。このサイズで1,000円+税。

Hiramasa01

明日は、またまた10数人がウチの離れに集まってのBBQ。ついこの前やったばかりじゃないかって? あれは、卒業生のミニ同窓会。明日のは……まぁ、理由は何でも良い、人間、どうせいつかは死ぬんだし。

しかし、日々締切に追われていた時代には、こうしたイヴェントを楽しむ余裕がなかったなぁ。もちろん、仕事がなく金が入る予定がない時は尚更に。締切があったらあったで、仕事がなきゃないで、どっちにしても強い不安要因だから、あらゆる楽しみごとに影を落としてしまう。金があってもすぐに無くなると思えば使えないし、金がなきゃ遊んでる場合じゃないと思うし、不安に充ち満ちた明日明後日のことが常に頭から離れず、今のこのときを無心に楽しむことがとても難しかった。とにかく、余裕がないんだね。

今だって決して余裕があるわけではないが、まぁ夫婦共に働いているし、僕らは財布が別々の独立採算制で、いざとなれば助け合えるし、今はその頃に較べたら、ずいぶん人生を楽にやっているなぁという気はする。

とまぁそんなわけで、僕の気が向けば、もしかしたらこのヒラマサをほんの一口ずつ提供できるかもしれない。(気が向いたらね)

|

« 連敗を3で止めました | トップページ | そろそろパーティの始まり »

作らず死ねるかッ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 連敗を3で止めました | トップページ | そろそろパーティの始まり »