« 円ドル、行ってこい! | トップページ | 今日も熱中症気味 »

2011/08/12

暑さと溶剤の臭いで気持ち悪くなってしまった

相変わらずの池造りだが、昨日からFRPを塗布する作業をやっている。まずモルタルの表面にプラモデルの接着剤と同じ臭いのするシーラーを塗り(これがとてつもなく臭い)、次にガラス繊維を貼り付け……ようと思ったが、なかなかくっついてくれない。無理矢理FRP樹脂を塗り込んでみたものの、ほぼ直角に立った壁面の繊維はもろくもグニャリと落下。

大失敗。
けっこうな量のガラス繊維とFRP樹脂を無駄にした。
たぶんシーラーの塗りの量が少ないのだろう。少々塗ったところでモルタルがどんどん吸い込んでしまう。砂漠に水を蒔くような感覚。もっとシーラーが表面に浮いて垂れるくらいの状態まで塗り込まないとダメなのだろう。

一旦FRP樹脂を直接モルタルに塗ってみた。
一応、これでも防水効果はあると思うが、これだけだと、いずれモルタルにひび割れが生じたときに水漏れが生じる可能性が高い。

そこで、この上からもう一度シーラーを塗り、ガラス繊維を貼ってみた。今度はまあまあの接着。更にもう一度FRPを塗り込めば、水漏れのない完璧な水槽になるような気がする。

それにしてもシーラーのこの臭いはキツイ。どんどん気分が悪くなる。食欲もなくなるし、吐き気すら覚える。その上この猛暑、そのままぶっ倒れてしまうんじゃないかと不安になったので、さすがに休んだ。少し横になったら、だいぶ体調が戻った。

これから、ご近所の料理研究家モモちゃんちへ久々およばれに行くのだが、食欲が無いでは楽しくない。まずは体調回復である。

Ike11

|

« 円ドル、行ってこい! | トップページ | 今日も熱中症気味 »

家とか庭とか」カテゴリの記事

作らず死ねるかッ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 円ドル、行ってこい! | トップページ | 今日も熱中症気味 »