« 昨日もヌードクロッキー | トップページ | 粗忽な日々 »

2011/10/25

テーブルタップ防御箱

とでも言えばいいのか?
うまい言い方を思いつかない。
とにかく、電源がないと池のポンプが稼働できないのでカヴァーを作ったわけだが、それを黒く塗って柱に取り付けた。

Dengenbox2
中はこんな感じである。↓

Dengenbox3
もちろん蓋が出来る。防水能力は、容器を水に沈めれば水が多少入るので完全ではない。そこで木箱がカヴァーする。蓋が当たる位置にゴムパッキンを貼った。その他、VP管との隙間などはシリコン樹脂で埋める。
テーブルタップは1mのコード付きのものだが、邪魔なので途中をカットして半田付け。箱の中にただ置いてあるだけなので、すぐにお辞儀する。

|

« 昨日もヌードクロッキー | トップページ | 粗忽な日々 »

家とか庭とか」カテゴリの記事

作らず死ねるかッ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 昨日もヌードクロッキー | トップページ | 粗忽な日々 »