テーブルタップ防御箱
とでも言えばいいのか?
うまい言い方を思いつかない。
とにかく、電源がないと池のポンプが稼働できないのでカヴァーを作ったわけだが、それを黒く塗って柱に取り付けた。
中はこんな感じである。↓
もちろん蓋が出来る。防水能力は、容器を水に沈めれば水が多少入るので完全ではない。そこで木箱がカヴァーする。蓋が当たる位置にゴムパッキンを貼った。その他、VP管との隙間などはシリコン樹脂で埋める。
テーブルタップは1mのコード付きのものだが、邪魔なので途中をカットして半田付け。箱の中にただ置いてあるだけなので、すぐにお辞儀する。
| 固定リンク
「家とか庭とか」カテゴリの記事
- 庭のヤマモモの木に営巣したヒヨドリの雛の声(2016.05.29)
- 未熟トマトも美しい(2013.12.17)
- ハスが咲いた(2013.07.27)
- ヒヨドリの雛が猫にやられた!(twitterより)(2013.06.16)
- 虫ってアーティストか?(2013.05.19)
「作らず死ねるかッ!」カテゴリの記事
- 動かないアニメ(2013.09.03)
- 作るの三日、見て数秒(2013.09.01)
- 絵が動くだけでも面白いなぁ、今更だが(2013.08.19)
- スモークを作ってみた(2013.05.19)
- ベランダの張り出し完成(2013.05.01)
コメント