« 今度はピザ釜を作りたくなった | トップページ | あのダイナミックギターが1万8千円? »

2011/12/03

うっかり舌を噛んでしまって痛い

というのは、最後に書くとして、

昨日は非常勤講師。
午前中はともかく、午後は睡い。坐ったまま学生のネームを読んでいようものなら、知らぬ間に居眠りしてしまうので、立って読む。が、立って読んでいても、眠ってしまいそうになるので、廊下に出て読んだり歩き回る。廊下は暖房が至らないので涼しい。ただでさえ睡いのに、学生の“睡い”ネーム(※)が拍車を掛ける。もちろん、力のある学生が描いたものには面白いものもあるが、それでもやっぱり睡い。読むという行為自体が睡いのだ。

             (※)総頁数が昨日時点で6,500p……

そういう時間帯を乗り切って何とか授業を終えるのだが、終わったあとはつれあいのアガリを待つ時間がしばらく続く。その時間をギターでも弾いて過ごそうと、小ぶりのガットギターを講義室のデッドスペースに起きっぱなしにしてある。

そのギター、安物だからしょうがないとはいえ、音が小さく、抜けも悪い。もっとマシなギターと取り替えようかと思うが、2,000円で買って直したジャンクのYAMAHAガットも、やはりYAMAHAの無垢単板フォークギターのジャンクにピエゾ・ピックアップを取り付けたやつも家で弾きたいし、更にYAMAHAのダイナミック・ギターは普段使いには向かない。(YAMAHAばっかりだな)
さりとて、ギタ絵を入れたテレキャスやストラトを教室に置きっぱする気にはなれない。

そこで、いつぞや改造するつもりで買って、部品を全部取り外して放っておいた超安物のレスポールのジャンクギターを元に戻して、アンプと一緒に学校へ持って行こうと思い立ったのが一昨日。半田ごてを持ち出して、いざ再配線しようと思ったが、どこをどう繋げばいいのかさっぱりわからない。

そんなこともあろうかと、実は配線の要所要所をデジカメで接写しておいた。その画像を見れば楽勝…………とはいかなかった。写真を解析しながらその通り繋いだつもりでも、どこかが違っているらしく、出るのはノイズばかり。リアのピックアップからかすかに音が出ているようだが、ノイズに完全に負けている。

というわけで、一旦諦め、出直し再挑戦ということに。それがいつになるか。まぁどっちみち粗悪品なので、捨てるつもりでデッサン用の備品として学校に寄付してもいいんだが、まぁ、その前に今一度再挑戦してみよう。

昨日からの雨で、先般増設した自作の雨水タンクにかなり水が貯まったようだ。オーヴァーフローした水の最後の受け入れ先であるラバーボンド製の元道具箱の水も増えているようだから、供給側の黒いコンテナはすべて満水状態ということになる。ちなみに、こんなふうな構造に作ってある。↓

Usuitanksys_2
一番下のコンテナは常に池へ放水している状態になっているので、池側に開閉弁を付けて調整できるようにしようと考えている。元道具箱の水は、庭木の散水に使う。

一番上と真ん中のコンテナは、蒸発する分を除けば常に満水状態になっていて、雨が降れば、オーヴァーフローした分が次々と最下部のコンテナまで落ちる。雨が強ければ、最下部が池への排水キャパを超えて満水になり、元道具箱へ供水する。オーヴァーフロー管は、以前書いたように底のほうから取水し、雨が降る度に水が入れ替わるようにしてある。

コンテナは、一番上のコンテナの底と二番目の蓋が、二番目の底と一番下の蓋がそれぞれ塩ビ管で繋がっていて、ステンレスの留め具が蓋を固定するため、一応平常時にはズレないようにはなっている。が、大きな地震があれば満水で200Lもの水が振り子になって揺れるためふっ飛ぶかも。もし、無事であれば、非常用の水として使える。

ってなことを書きながら朝飯を食ってたら、誤って舌を思いっきり噛んでしまった。これまでの人生で最悪の舌噛み事故。痛い。食事を一旦中断。しばらくは、熱いものを食べられないかも。なんで人間は、こういうエラーを起こすのだろう? う~~痛たたた……

|

« 今度はピザ釜を作りたくなった | トップページ | あのダイナミックギターが1万8千円? »

非常勤講師という仕事」カテゴリの記事

作らず死ねるかッ!」カテゴリの記事

コメント

普段は年がら年中、広告の裏などにこういう絵というかラフスケッチばかり描いています。仕組みとか構造を考えるのが好きなんですね。既製品を買ってしまうと、そこのところを試行錯誤するプロセスが無いので、拙くても自分で作ろうと思うわけです。そこが一番面白いので。

マンガを描くときも、僕にとっては面白いところはまったく同じです。構造を考え、設計するところまでが面白いんです。でも形にしないと、自分でも完成したものを見ることが出来ないから、仕方なく絵を描きます。造園だとセメントを捏ねます。(笑)

>口内炎の時は、ブクブクうがいをすると早く治るそうです。

なるほど。
ビールでブクブクやっても大丈夫でしょうかね?
ともあれ、一日経って痛みはだいぶ遠のきました。昨日は、豆腐を食べても痛かったです。

投稿: ヨジラ | 2011/12/04 16:53

お!珍しい!
何がって先生のこういう絵が、です。
そう思ってなんだか笑ってしまいました。

口内炎の時は、ブクブクうがいをすると早く治るそうです。雑菌を増やさないようにするってことだったかしら。(うがい薬は強すぎてだめみたいです。)
ケガのときはどうかわかりませんが、お大事に。

それにしても6500ページとはものすごい数ですね

投稿: パウ | 2011/12/04 00:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今度はピザ釜を作りたくなった | トップページ | あのダイナミックギターが1万8千円? »