« 日本の景気は案外良いそうな | トップページ | うっかり舌を噛んでしまって痛い »

2011/12/01

今度はピザ釜を作りたくなった

こうやって造園をやっていると、次々に作りたいもののアイディアが閃く。本業のほうもそこそこ閃くのだが、つい二次元より立体のほうが面白くて後回しに……

昨日思いついたのは、この庭にはピザ釜が似合うかもしれないということ。ピザ釜など作ったところで、この先何回焼くかわからない。せいぜい10回焼けば作った甲斐があるってくらいの頻度だろう。ピザやナンや焼き芋はスキレットで焼いても十分すぎるほど美味しいわけだから、別に窯などなくてもいいし、むしろ邪魔くさいくらいのものであるが、ただ「作ってみたいから作る」ことを考え始めると止まらなくなるのだ。まぁ、頭が暴走する感じ。

ピザ釜なんて、なんだか典型的なDIYオヤヂっぽい思いつきが恥ずかしいほどだが、まぁ人生は一度っきりだし、何かやり残した感を抱えたまま終わりたくはないというありきたりな気持ちはおろそかにしたくない。

というわけで、もし作るとしたら、下の写真の赤い○のあたりになるだろうか。周りに木があるが、まぁ、なんとかなるだろう。先般、奥に設置した枯れ葉用コンポストは左奥へ移動するか、取り出し口の向きを変えるか。

Gardening06
この先、何回庭でBBQをやるかわからないが(僕らが学校に在籍している間は続くだろう)、写真右下のグレーのカヴァーが掛かったweberのグリルとピザ釜があれば、食味のヴァリエーションは俄然増すはず。出来れば、上水道蛇口のあるところも下水を流せるようにしたいと思っている。今の受け皿は砂利と砂を詰めただけのただの雨水枡だが、すぐ近くの汚水枡に繋いで下水を流せるようにすれば、野菜を洗ったり、焼き網の洗浄などのメンテナンスが簡単になる。

|

« 日本の景気は案外良いそうな | トップページ | うっかり舌を噛んでしまって痛い »

家とか庭とか」カテゴリの記事

作らず死ねるかッ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 日本の景気は案外良いそうな | トップページ | うっかり舌を噛んでしまって痛い »