« 藤棚が形になった | トップページ | というわけで藤棚完成! »

2011/12/24

池と藤棚でしめていくら?

ご参考までに(って、自力で池を造る酔狂な人なんてまずいないと思うが)、池造りに掛かった総費用が約11万円(結局使わなかった部材も含む)。このうちの約46%が防水関係に消えた。素人が下手な細工をやったために漏れが止まらず、高価なFRPを何度も買う羽目になったからだ。結局最後は、わずか99円の煎り糠が漏れをピシャリと止めることになった。

藤棚は約1.2万円。うち、ウェスタンレッドシダー代がほとんどで、1680×5+650(カット代)=9,050円。他はボルトとコーススレッド代、穴開け用ドリルビット。いずれも風雨にさらされるためステンレス製。鉄製よりは何倍も高い。塗装は相も変わらずキシラデコールで真っ黒けにするが、これは今のところ前に買ったものの残りでまかなっているのでコストに入れていない。

|

« 藤棚が形になった | トップページ | というわけで藤棚完成! »

作らず死ねるかッ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤棚が形になった | トップページ | というわけで藤棚完成! »