« 八王子ロマン地下 | トップページ | 雪は美しい、されど…… »

2012/01/22

把瑠都、初優勝おめでとう!

というのはタイトルだけ。実は全然無関係な話。

12Vソーラーシステム用の自作コンセント・ボックスにロッカ・スイッチを取り付けたあと、チャージ・コントローラーの出力が不能になってしまったことは先日書いた。

今日雨が上がったので、もう一度チェックしてみたが、やっぱり反応無し。ソーラーからチャージもしているようだし、タイマーのセットも機能してるようだし(どちらもLEDのインジケーターランプが光る)、一見どこも問題ないような感じだが、肝心の出力がうんともすんとも、そこだけランプが点かない。

ソーラーパネルとコントローラーと負荷(照明などの器具)を繋ぐ順番と外す順番を間違うと壊れるという注意書きがあったが。どこかで間違ったか、知らぬ間にショートさせてしまったのだろうか。とすれば何という脆弱な作りかと思う。これだってコンピューターの一種なので、僕には直せそうもない。3,980円(送料含まず)……。

池周りの照明は一旦消えてしまったが、100V系のマリンランプはきっちり庭を照らしてくれている。こちらには、今日、延長コードの根元付近にビリビリガード(漏電ブレーカー)を取り付けた。

|

« 八王子ロマン地下 | トップページ | 雪は美しい、されど…… »

作らず死ねるかッ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 八王子ロマン地下 | トップページ | 雪は美しい、されど…… »