架台が課題だ
ソーラーパネルを母屋の二階バルコニー横あたりに取り付けようかと算段しているのだが、架台をどう作るかじっと考え込んだり、ネットで調べたりしているのだが、これぞというのに巡り合わず、思案投げ首状態である。
パネルを太陽方向に傾斜させねばならぬというところで、設計が極端に難しくなる。壁や床に対し、どうやっても三角形が生まれるからだが、ジョイント部分の強度をどうやって確保するか。しかも、そのたまにごてごて野暮ったくならないようにするにはどうすればいいか、難しい。
おっと、フィットネスへ出向く時間になってしまった。この続きは帰宅後に。
(帰宅した)
帰宅後、ブリの刺身、メバルの煮付け、タラの白子でビールを飲み、更に焼酎を飲みつつこれを書いている。
こういうものを買ってみた。
(たぶん)ツーバイフォー建築で使う金具である。
傾斜のある屋根の筋交いを固定するのに使う。何とか利用できないかと思案中。
| 固定リンク
「作らず死ねるかッ!」カテゴリの記事
- 動かないアニメ(2013.09.03)
- 作るの三日、見て数秒(2013.09.01)
- 絵が動くだけでも面白いなぁ、今更だが(2013.08.19)
- スモークを作ってみた(2013.05.19)
- ベランダの張り出し完成(2013.05.01)
コメント