池に水を入れてみたが……
明日の朝、ガッカリするのかなぁ。
それはともかく、池の濾過装置を変更した。中型のコンポートを使った外部式。塩ビ板で水の流れる道を造った。このほうが、メンテナンスが簡単だ。
今のところ池より高い位置に置いてあるので、停電やモーターの故障、あるいは目詰まりなどの不具合が起これば、ろ過槽の中の水が全部抜けてしまう。
ピザ釜のほうは、煙突と釜の間にダンパーを付けようと思い立ち、一旦煙突を外す。煙突から逃げる熱を少なくするためだ。釜が暖まったら、仕切りを差し込んで熱を閉じ込める。
さて、これから自治会の会合があるので、とりあえずここまで。
| 固定リンク
「作らず死ねるかッ!」カテゴリの記事
- 動かないアニメ(2013.09.03)
- 作るの三日、見て数秒(2013.09.01)
- 絵が動くだけでも面白いなぁ、今更だが(2013.08.19)
- スモークを作ってみた(2013.05.19)
- ベランダの張り出し完成(2013.05.01)
コメント