« ちょっと狭いが住めそうだ | トップページ | 梅雨時の晴れ間に何をする? »

2012/06/07

ピザ釜造りもそろそろ終幕に近い

これは下から見上げたピザ釜の屋根。

Pizzakama33
少しだけ軒先の水切り(トタン)を張った。
本当はどうやるのかわからないが、植木鋏でガシガシ切っては我流で施工。釜に垂れ掛けてあるのが屋根材のオークリッジ。これも本式にはどう施工するのかわからない。が、まぁ何となく必要最小限必要だと思われることは想像がつくので、これも我流でなんとかなるだろう。

軒先の幅木(だっけ?)には、黒のキシラデコールを塗る予定だが、そのキシラデコールが油性ではなくなり、水性塗料になっている。容器もビニール仕立て。いや~驚いた。この手の趣味のない人だと気が付かないことかもしれないが、近年、塗料の多くが水性になり、劇的に扱いやすくなっている。塗料界にも、革命的とも言える技術革新が進行しているのである。

というわけで、ピザ釜の完成は目前である。
それにしても、我ながら何でもよく造るなぁと思う。

|

« ちょっと狭いが住めそうだ | トップページ | 梅雨時の晴れ間に何をする? »

作らず死ねるかッ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ちょっと狭いが住めそうだ | トップページ | 梅雨時の晴れ間に何をする? »