« 立体造形しょの3 | トップページ | 鉄板グリル完成間近 »

2012/11/13

猫も踊る焼けた鉄板テーブル制作中

Teppan03

↑L字型の鉄板枠と木枠補助材の間にシリカボードを挟んで固定。
↓その上にパイン材を乗せてテーブルを拡張予定。更に鉄板を暫定的に載せて雰囲気を見る。

Teppan02

↓コンロなどの熱源の置き台は下の長方形の合板。

Teppan04

その置き台は、キーボードスタンドにこんなふうに固定してある。

Teppan05

さて、ここまででいくら掛かったのだろう?

6mm厚の鉄板が 3,071円、
Lアングルが 299×2=598円
木枠補助用のSPF材が 208円
テーブル拡張用パイン材が 548円
コンロ置き台固定用のロープ止めが 80×2=160円

しめて 4,585円。
ほかは、在庫の端材などを使用している。

あとは熱源を何にするか、それによってコストが大いに違ってくる。

|

« 立体造形しょの3 | トップページ | 鉄板グリル完成間近 »

作らず死ねるかッ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 立体造形しょの3 | トップページ | 鉄板グリル完成間近 »