« マンガが即時性を持てば | トップページ | 立体造形しょの3 »

2012/11/06

シリカってシッテルカ?

鉄板焼きテーブル作りはあんまり進んでいないが、今日注文していたシリカボードがやっと到着したので、明日はズズズンと進みそうだ。(その前に週刊ダイヤモンドの仕事があるが)

Silicaboard

シリカボードとは、シリカ(ケイ酸とか二酸化ケイ素とか色々)を固めた板である。先日、ピザ釜に塗ったホワイトセメントの骨材として使ったのもシリカ(珪砂)だが、同じものなのかどうか僕にはわからない。木工用のノコギリやドリルで簡単に加工出来るらしいので、とりあえず6個購入してみた。1個310円。鉄板とケヤキ木枠との間の断熱材として使えないかと思って買ってみた。

このシリカボード、50×100×150mmという、豆腐を二つ併せたくらいの大きさだが、驚くほど軽い。もちろん豆腐より遙かに軽い。秤で量ってみたら、わずか150gだった。

|

« マンガが即時性を持てば | トップページ | 立体造形しょの3 »

作らず死ねるかッ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« マンガが即時性を持てば | トップページ | 立体造形しょの3 »